2010年2月2日火曜日

週刊 大阪日日新聞  1/9→1/22


あなた任せ、もうやめよう


経済を優先

みんなで政権を育てる

バラ地方主権は幻想

 この中で現在、デフレ・デフレと言われながら、公共料金のデフレは行われていない。 私が思うには 「 交通費をよく使うサラーリーマンの給料が減っているので、交通費・電車賃が下がっていないのは、相対的に電車賃は値上がりしていることになる。 」 電車賃を下げたら、本当のデフレである。

企業は儲けすぎではないか。
 サラリーマンは手弁当が多くなっている。売っている弁当も550円から価格が下がり300円から400円の物が出てきた。
 こんな時代、賢い消費者の行動は、便利さだけを追求するのではなく、ちょっと遠いが「安いスーパーで大量に買うこと」ではないでしょうか。

WTC府庁移転を検証  府議2人
賛成・夢が持てる青写真を     
    アジア域の拠点になるか! ・・・ 大阪市が拠点と考え
                        オリンピック誘致! 
               市の部局水道局などを移動させたが、
               結局うまくいかなかった。
 そのような前例が有る物件であるから、うまくいかなかった例をクリアする方法が有れば、可能であろう。   何度も言うが、後ろは「海」そんなところに大阪府の中枢を持って行くのは、生駒の麓に府庁を持って行ったほうがまだましだ。 ソフトがない、具体的な話が出ていない        

反対・なぜWTCにこだわるのか  説明がない。
府庁移転は必要か!    必要であれば
別な場所を提案することになる。 梅田か、難波、天王寺、万博か   梅田にスタジアムは要らない